ねこやつき の きろく / powered by LunationEntertainment.
ねこやつき☆もっちぃ の だいありぃ〜
 ・・・ま、独り言とでも思っておいてくださいね(〃▽〃)
(携帯電話で更新しています〜/たまにPCからだったり?)

No.608 ラッピング列車の中その1
ラッピング列車の中その1
ガルパン仕様ですね^^

12/11/29 21:41

No.607 ラッピング列車その2
ラッピング列車その2
反対側のラッピングがこんな感じ

なぜ両面撮ってあるかというと、入場ではなく乗車してきたので^^

12/11/29 21:40

No.606 ラッピング列車その1
ラッピング列車その1
鹿島臨海鉄道さんのラッピング列車にも乗ってきました!


12/11/29 21:38

No.605 あちこち
あちこち
ガルパンポスターがあちらこちらのショップに貼ってありました。
画像は、ガソリンスタンドです。

循環バスに乗ってるときに見つけて、
あわてて撮ったのでちょっとアレですが^^;

12/11/29 21:37

No.604 大洗に行ってきましたよ
大洗に行ってきましたよ
大洗といえば、ガールズ&パンツァーでお馴染みですね?^^
駅にはこんな看板も入ってました。
これ、勢い余って年間契約しちゃったそうですw

12/11/29 21:35

No.603 降り過ぎです
降り過ぎです
大雪になりました。。。

ノーマルタイヤですってば><!

ライブカメラと天気予報、交通情報、
そしてラジオからのリスナーさんの情報を聞きながら帰りのルートを考えました。

デリカで来れば良かったとか(スタッドレスタイヤ装備してるし
インサイトもスタッドレスタイヤに変えて来れば良かった
なんても思いましたが後の祭り^^;

結局、大町市より南は雨なことと、
山の向こう(長野市側)は雨or一部路面が乾いている状態
だったのでルートを変え、
木崎湖から南下し長野道 豊科I.C.もとい安積野I.C.から乗り、
更埴JCTから上信越道で戻るルートにしました。

そのルートは正解で、ウェットorドライ路面で無事帰宅できました。

通常の白馬経由は、長野市から来た方の情報でシャーベット&凍結路
とのことだったので、とてもノーマルタイヤのインサイトじゃ走れませんでした。

次回、2月は
デリカ&スタッドレスタイヤ&チェーンもあるwで行くことにします^^

前回の2月にインサイト&スタッドレスタイヤで行き、
雪でお腹が引っかかって危うく亀のこスタックするところでした^^;
豪雪地帯はリフトアップのAWD車がいいです・・・w


12/11/22 22:17

No.602 雪です・・・
雪です・・・
紅葉と雪景色が同時に楽しめました^^

・・・FFのインサイトでノーマルタイヤなんですが。。。

12/11/22 22:06

←PREV  NEXT→



Topページへ



-むせいげん旅三昧-