ねこやつき の きろく / powered by LunationEntertainment.
ねこやつき☆もっちぃ の だいありぃ〜
 ・・・ま、独り言とでも思っておいてくださいね(〃▽〃)
(携帯電話で更新しています〜/たまにPCからだったり?)

No.650 少し増えてた
少し増えてた
本日通勤して帰ってきた所、少し増えていました。
3/5くらいですかね@IMAバッテリー残量計

朝はそれほど充電は気にせず
でも電圧計は見ながらあまり消費しすぎず・・・
大体160V前後推移のまま(ゲージは真ん中からほぼ動かず)
職場に到着でした。

帰りは50km/h制限の信号のない長い直線道路を
55km/hで走る原チャリ(違反じゃないか?w
の後ろをのんびり4目盛り充電モードで走って、
加速は2、3速のみアシストを使うようにして電力を貯める方向で走りました。

それでもなかなか貯まりませんねぇ〜。


13/07/21 22:12

No.649 初補正
初補正
2013年04月04日にZE1インサイトのIMAバッテリーを交換してから4ヶ月半くらい。
本日、初めての補正が入りました。

朝の通勤で結構消費して負荷時には145Vくらいまで落ちることもありました。

あまり充電されることもなく職場に到着・・・OFF。

で、帰りにONにすると155V
まぁそのまま普通に帰りました。

途中でヘッドライトONにし、そして渋滞気味に。
電圧は153Vくらい。

何度目かの発進時(エンジンスタート時)の後に
あれ?回転数高め??
重い?アイドリングストップしない??

どうやら残量補正がかかったようで、
強制充電されながらバッテリーゲージが徐々に減っていきました。

久し振りの重〜い加速とアイドリングストップ無しで走行し、
遠回りをしながらゲージ半分くらいまで充電して帰宅しました。

IMA警告灯、点灯しなくて良かった^^;
まだまだこのバッテリー大丈夫でしょう。


13/07/19 21:53

No.648 長野出張+旅行 11
長野出張+旅行 11
気温の高い中、
狭い急な坂道を、
30km/h以下の低速で、
20分くらい登り続けるとATFクーラーの温度も上がりますねぇ。

コレ、純正の空冷ATFクーラーを2機掛けしてるんです。
それでも、80℃オーバーに^^;

ちなみに、山を下りた後にブレーキローターの温度を測ったら
400℃を軽くオーバーしてましたw
ま、ブレーキパッドは社外ですけどね。

ブレーキパッドの焼ける臭いが懐かしかったww

サーキットを走ってた頃はよく臭ってましたからね(ぇーw
あ、サーキットはデリカじゃないですよ(当たり前ww

13/06/16 22:22

No.647 長野出張+旅行 10
長野出張+旅行 10
ちなみに、最終日に小熊山に登ったのですが、
残念ながらどんより曇り空になってしまいました。

午前中はそれなりに良かったのですけどね。

このあとは、大町温泉郷側に下りて湧き水の「男清水」
をポリタンにゲットしてキャンプ場に戻りました。

13/06/16 22:17

No.646 長野出張+旅行 09
長野出張+旅行 09
夕飯はもちろんいつもお世話になっている
Bistro meejaさんへ!

お、おなかいっぱいです・・・^^

女将さんに楽しいお話もしていただき、
閉店時間を大幅に過ぎてから帰りました^^;

すみません・・・そしてありがとうございました。


13/06/16 22:12

No.645 長野出張+旅行 08
長野出張+旅行 08
すっかり陽が暮れました。

お世話になっている木崎湖キャンプ場さんの場内にて。

最近流行の白色高輝度LED照明と違って雰囲気がいいですね。
やはりキャンプ場はこれじゃないとね(^^)!

13/06/16 22:08

No.644 長野出張+旅行 07
長野出張+旅行 07
ぬこ様も一緒に桟橋の上で黄昏時の雰囲気に浸ります^^

ぬこ「なぁに。今日が終わっても明日が来るさ。」

さ、さすがですww

13/06/16 22:05

←PREV  NEXT→



Topページへ



-むせいげん旅三昧-