ねこやつき の きろく / powered by LunationEntertainment.
ねこやつき☆もっちぃ の だいありぃ〜
 ・・・ま、独り言とでも思っておいてくださいね(〃▽〃)
(携帯電話で更新しています〜/たまにPCからだったり?)

No.352 下総れぽ その2
下総れぽ その2
下総から館山航空基地へ移動になったUH60Jも里帰り?

午前と午後の2回、スクランブル&救難デモを行なってくれました。

救難デモでのホバリング中は、ダウンウォッシュをもろに受けて
風圧に耐えるのが大変でしたw
私にしては珍しく、最前列で見ていたので。

もちろん、しっかり動画で記録してました!

上空は動画ばかり撮影していたので、静止画は少なめですが(^^;


08/10/07 23:29

No.351 下総れぽ その1
下総れぽ その1
Top絵をP-3Cに変えたように、基地祭に行ってきました!

千葉県の
「海上自衛隊 下総航空基地」で
10月04日(土)に行なわれた

『 下総航空基地開設記念行事 』

です!!!

昨年は雨で飛行展示関係は全滅でしたが、
今年は快晴でした!

秋晴れっというより、夏?ってくらいの日差しでしたね。

おかげで顔、腕、っと日焼けでヒリヒリしてました(^^;

久し振りに丸一日飛行機三昧でした!


08/10/07 23:21

No.350 寒い。。。
本日も雨。。。<昨日も雨でした。。。
そして、寒いですね〜。
20℃くらいかと思います。。。
まだ体が夏モードから切り替わって無いのですよ(汗

週間予報では、週末は晴れるみたいですね!

今度の土曜日は、海上自衛隊・下総航空基地の基地祭です!

もちろん行きますよー!!

昨年は雨でほとんど飛ばなかったので、今年リベンジしなくてはw

予行とか展示飛行の練習も見に行こうかと思っていたのですが、
ほとんど飛んでいないようです。。。

海自も燃料が厳しいらしいですが・・・。

当日に賭けます!

大変でしょうけど海自の皆さん頑張ってくださいね!

P3-Cデモフライトのムビを。
こちら →

>デリカ
土曜にディーラーに預けたうちのデリカ。
かなり手間の掛かる場所の修理だったので当日は無理かな〜と思ったのですが、
10時ちょい前に預けて、15時過ぎに完了の連絡が来ました。

やるな!三菱ディーラー!!w

ついでに、以下もお願いしちゃいました。
・エンジンオイル交換
 3000km走ったので。>オイル交換を怠ると黒煙が。。。(汗
・オイルフィルター交換
 オイル交換2回に1回の割り合いで変えてます。
・タイヤのバルブのムシを交換
 若干のエア漏れがあり、車にはミニコンプレッサーを常備していました(汗

わふーっ!

完璧です!!

これで来月の長野旅行も安心していけます♪

さて、カーナビ付けなくちゃ(ぇ

でゎでゎ〜。


08/09/30 19:40

No.349 交換完了!
交換完了!
こちらは、新品の純正水温センサーです。

ゴールドです!w
さっきの今まで付いていたものとは大違いですw

そして交換後の状況は、

無事!

改善されました!!

一番不具合の発生していた、気温30℃付近でのチェックはできません
でしたが、それに近い26℃では問題がなかったので大丈夫かと思います。
26℃でも発生していたので(汗

P.S.
ちなみに、本日、うちのデリカは、
・・・ディーラーに預けてあります(ぇ
そのレポートはのちほど〜。


08/09/27 11:30

No.348 交換、交換〜
交換、交換〜
デリカ、スターワゴン(以下、SW)の純正水温センサーの交換です。

2年以上前からほとんど動かなかった純正水温計。。。
社外水温計を付けているので、純正は別にいいかっと放置していました(^^;

ただ、先日のグロートラブル・・・。
SWの純正水温センサーは、センサー内部に2系統入っていて、
片方が水温計、
もう片方がグローコントローラーへ、
入力されているらしいです。

センサー故障

グローコンピューターへ異常な信号が。。。

グロートラブル

そんな可能性がありそうでしたので、思い切って交換しちゃいました!

必要費用は、
・部品代 \2,150(税抜き)
・友人に工具を借りる&うちまで来てもらったので、昼御飯代
以上!安っw

画像は、今まで付いていた古いセンサーです。
水垢だらけでした(滝汗


08/09/27 11:25

No.347 修理完了!
修理完了!
今月上旬に修理に出したコンデジが直ってきました!
1ヵ月くらいかかると言われてましたが、10日ちょっとで戻ってきました♪

「今月中に戻ってくるように言っておきますので!」っと言ってくれた、
カメラのキタムラさんに感謝です(>_<)ノ

普段持ち歩いて、お!いいな〜!みたいな空を撮る事が主のコンデジ。
FUJIFILMのFinepixZ100fd。

携帯だと微妙な微調整が効かず。。。

PanasonicのFZ20だと、大きくて持ち歩く気にはなれず。。。
一眼よりは小さいけど・・・。

やっぱりこのくらいのコンデジも一台あると便利ですね♪

大事に使わなくては!

ちなみに、修理代は無料でした。
まぁ、買ってから半年くらいでしたしね。

症状は、液晶のムラでした。
この機種って、液晶の上に強化ガラスが付いていて液晶に直接ダメージ
を受けにくい構造になっているのですが、その強化ガラスと液晶面の間が
汚れてムラになっていました。

っというわけで、その部分の清掃と各機能のチェックで修理完了でした。

でゎでゎ〜。

P.S.
毎度お馴染み、You○ube動画コーナーw
今回はこちら →
『DELICA OWNER'S CLUB JAPAN』のCM?


08/09/22 23:23

No.346 べるか式。。。
べるか式。。。
蜂刺されからだいぶ復活しました。

まだ痛痒さなどは若干残っていますが、腫れはほとんどなくなりました。

やっぱり片手がやられてしまうと、PCの方のお仕事も効率が落ちますね。。。
私の場合、
右手:マウスorペンタブ
左手:キーボード
っという使い方が多いので、キーボードを使う左手が使えないと不便でした。。。

そんなこんなですが?
ちゃんとお仕事はこなしてますので〜>関係者各位。

なぜか・・・、
ここのところ・・・、
一部の方々には分かる魔法陣なんぞを描いてたりします(ぇ

とりあえず上のは、ベルカ式な陣(制作途中)だったり。

まぁ、他にも、ミッドとかISとか(ISは魔法じゃないかw)もあったりしますが。

さてさて、明日は金曜日。

大忙しになってしまうのか?
それほどでもないのか?
・・・さて、土曜はお休みですから、あと一日頑張りましょ!

でゎでゎ〜。

P.S.
また見つけた、デリカの悪路アタック動画!
こちら →
さすがに車高はノーマルより上がっていますけど、
シュノーケルも付けずに川アタックとは、なかなかやりますね〜。
エアクリから水吸い込んだら終わってしまうのに・・・。


08/09/18 23:43

←PREV  NEXT→



Topページへ



-むせいげん旅三昧-