ねこやつき の きろく / powered by LunationEntertainment.
ねこやつき☆もっちぃ の だいありぃ〜
 ・・・ま、独り言とでも思っておいてくださいね(〃▽〃)
(携帯電話で更新しています〜/たまにPCからだったり?)

No.367 長野旅行@秋の陣 その8
長野旅行@秋の陣 その8
パラグライダー場より木崎湖を望む。

天気、最高です!

昨日のどんより曇り空と正反対な、気持ちの良い秋晴れです!!

・・・後ろを振り返ると、熊注意の看板があったりしますけどね(汗
一応、ラジオを流しながら撮影をしていました。

静止画&動画撮影を終えたら、
デリカに搭載している装備品を出して、休憩です。

椅子を出して、
お湯を沸かして、
温かい飲み物を飲みながら一息。

秋晴れ、紅葉、最高でした!

朝ご飯も持ってくればよかったと後悔(^^;

ちなみに、FM長野のOasis797という番組にメールを送ってみました。

そして!

ちゃんと読んでもらえました!!

紅葉&天気の情報も教えてもらいました♪


08/10/20 22:58

No.366 長野旅行@秋の陣 その7
長野旅行@秋の陣 その7
はい!

ここから、2日目のレポです〜(^^)/

とりあえず早起きして小熊山に上ってきました!

木崎湖キャンプ場の近くから林道へ入り、目指すはパラグライダー場。

いや〜道程は長かったです(^^;

しかも道幅があまりないので、
対向車が来ないことを祈りつつ、慎重に登っていきました。

そして無事到着した、小熊山のパラグライダー場です。

何度もこの地に来ているのに、ここに来たのは初めてだったりします(^^;

周りの木々は良い感じに紅葉してました♪
もう数日したら、麓の方まで綺麗に色付くのでしょうね〜。


08/10/20 22:51

No.365 長野旅行@秋の陣 その6
長野旅行@秋の陣 その6
ちなみに、このような↑

のどかな場所も公園内にあります。

天気の良い日に、のんびり散策してみるとかなり癒されそうです♪

この後は、大町市へ移動し昼食@おそばを!

そして、デリシアにBBQコンロで焼く肉などの買出しへ。

そんなこんなで、宿泊地の木崎湖キャンプ場へ
木崎湖キャンプ場 →

以降、

チェックインしたり、

場内を散策したり、

夕飯の準備をしたり、

ゆーぷるで温泉に入ったり。
ゆーぷる →

いろいろあったのですが、撮影してません。。。(^^;

っというわけで、
次は2日目へ〜。


08/10/18 16:37

No.363 長野旅行@秋の陣 その5
長野旅行@秋の陣 その5
あぁ、やっと街へ辿り着いた〜>冒険者気分?w

この吊り橋で山中のの方へ振り返ったところ、

山への入口に、「熊出没注意」の標識が!

本当に危ないところだったらしいです(滝汗

とりあえず、無事でよかったです。

もしここ(大出公園)に行く予定のある方は、鈴かラジオのご用意を!

ARIA(choro club)のサントラでもいいですよ♪w

08/10/18 16:06

No.362 長野旅行@秋の陣 その4
長野旅行@秋の陣 その4
いや・・・

さすがに山の中すぎでは・・・(滝汗

まぢで熊とか出そうです。。。

手元にあるのは、アドエスのみ!

アドエスをメディアプレーヤーとして使おう!w

っというわけで、

ARIAのサントラ(piano collection)を流しながら散策しましたw

なかなか良かったですよ♪
癒されました〜!choro club最高!!

ちなみに、こんな曲など→



08/10/18 16:02

No.361 長野旅行@秋の陣 その3
長野旅行@秋の陣 その3
天気は微妙ですが、せっかくなので公園内を散策してみます。

散策ルートの一部はトレッキングコースのようで、
写真のように山の中を進んでいきます。

なんか、

いつ、

熊が出てもおかしくないような。。。(汗

私達、鈴もラジオも持ってきていません。。。(滝汗


08/10/18 15:57

No.360 長野旅行@秋の陣 その2
長野旅行@秋の陣 その2
空はいまにも泣き出しそうですが、

とりあえず観光へ〜。

まずは、白馬の青鬼集落へ。
対向車が来たらどうしよう(>_<)!
っと思える狭い道をぐいぐい登って行きます。

低回転でもトルクのあるディーゼル車でよかった。。。(^^;

そして集落の入口に駐車場があります>500円
車のまま集落の中には入れないのでここに駐車することになります。

そして、

私達は、駐車場でUターンして下りて行きました(ぇ

今にも雨が降り出しそうだったので、集落探訪は次回にということで。

そして次は、大出の吊り橋のある大出公園へ。

写真のように、相変わらず曇り空です。

08/10/18 15:42

←PREV  NEXT→



Topページへ



-むせいげん旅三昧-