ねこやつき の きろく / powered by LunationEntertainment.
ねこやつき☆もっちぃ の だいありぃ〜
 ・・・ま、独り言とでも思っておいてくださいね(〃▽〃)
(携帯電話で更新しています〜/たまにPCからだったり?)

No.374 もてぎ@土曜日
もてぎ@土曜日
はい、相変わらずの事後報告です(^^;

土曜日に、
栃木県にあるサーキット「ツインリンクもてぎ」に行ってきました!

毎年この時期に行なわれる
「ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン 2008」です。

土曜日はスーパーカーの日、日曜はヒストリックカーの日でした。

私は日曜は仕事なので、土曜のスーパーカーの日のみです。

昨年は台風接近の大雨だったので行かなかった為、
2年振りです。

フェラーリとかランボルギーニはあたりまえw
60周年となるポルシェも!
アルファ156も出走している場面もありました。

もてぎ出撃でお馴染み?のI氏と行ってきました。
出撃車両は、イベントに合わせて?

アルファロメオのアルファ156です!

この車での遠出は何ヶ月ぶりでしょう(^^;

いや・・・ハイオク車なので・・・あまり乗らないようにしていました(汗

2年振り出撃のこのイベント。

フェラーリの快音に聞き惚れてましたw
スーパーカーパレードランでは、もてぎのロードコースが、
スーパーカーで渋滞になってましたw
車両価格合計したら、一体、何億になったんでしょう(^^;

フェラーリ・・・そのうち所有したいな〜。
F355、F360あたりがお気に入りですね〜>自分

で、

また、

悪い病気が再発しそうですよ。。。

アルファ156のチューニングという。。。

エアクリとマフラー交換>タコ足はノーマルでも良い感じなので未交換。
そして、GTA用のエアロパーツなどの装着と。

ちなみに、足回り関係(ロアアーム関係含む)は、
すでに交換済みだったりしますが(ぇ

さて、

現実に戻ってこようかな・・・(爆


08/10/27 19:37

No.373 長野旅行@秋の陣 その14
長野旅行@秋の陣 その14
桟橋「7」です↑

前日に制作&設置された研究用生簀が見えます。
有意義な研究がされることでしょう!
辻さん、期待していますよ!

ブラックバスに取り付けられたビーコン(発信機)は、
無事に回収できたのでしょうか?
昨夜の無線説明会は、ビーコン回収する為の機器についてでした。

受信機&八木アンテナで発信機を見つける。

アマチュア無線の競技を思い出しましたよ。

ARDF競技大会
ARDFとは →
高校生だった頃に、2位とかになったこともあったりします。

また、モービルフォックスハンティングで、優勝したこともあったりしますね。
こちらは、車で行なうARDFみたいなものです。

さて話しがそれてしまいました(^^;

本日は、昼過ぎには自宅に向けて出発する為、
荷物の車への積み込みやバンガロー内の掃除、
チェックアウトなどをしてました。

あとはのんびりとキャンプ場内の散策などもですね。

そして、

とっちーさんとYショップ ニシこと縁川商店に移動。
Yショップ ニシ →

お昼御飯を食べつつ雑談をして14:00すぎに帰路につきました。

旬の食べ物をいろいろ御馳走になってしまいました♪
いろいろとありがとうございました!

さよーなら〜>大町

また戻ってきますよー!

帰りも長野ICより高速にのり、
上信越道 上田菅平ICを一旦下りて>ETC割引の為w
1700以降に藤岡ICを下り、一般道をひた走りました。

自宅到着は20:00過ぎ。

6時間ちょっと。

まぁ、途中渋滞があったので、いつもどおりですね。

無事に帰宅しましたー!

途中、パーソナル無線(GNo.27144)で、誰か出たようですが、
すぐに聞こえなくなってしまいました。。。
今回、27144ではどなたとも交信できませんでしたね。。。

いつもの群番では、意外な方と意外なところで交信できてビックリでしたがw

そんなわけで、

「長野旅行@秋の陣」レポートは以上になります。

木崎湖キャンプ場さん
Yショップ ニシさん
ビストロ ミーヤさん
などなどなど!
今回もお世話になりました!!
また次回もよろしくお願い致しますね。

でゎでゎ〜。


08/10/23 21:07

No.372 長野旅行@秋の陣 その13
長野旅行@秋の陣 その13
キャンプ場内にある木が色づいてました↑

ほとんどの木はまだまだ、青々してますけどね(^^;
紅葉の見頃は下旬でしょうか?

もう一度行きたいのですが・・・。
現在調整ちゅ!

とりあえず、仕事頑張るぞ!w

ちなみに、湖畔を早朝ランニングしたのですが、
途中で靴に不具合が発生!

靴の裏の一部が剥がれました(ぇ

走ると、ぺろんぺろんしてます(^^;

で、

そんな、ぺろんぺろんを気にしながら走っていたら、
膝に痛みが。。。

もう少しで半周くらいになるし頑張ろう!
っと走っていたら、反対側の膝に痛みが発生。。。

そして、良く考えたら、

今までの距離を戻るんじゃないかー(爆

はい、

頑張りましたよ。

左膝を中心とした痛みに堪えながら。

途中、何度も歩いてしまいつつも。

なんとかキャンプ場に戻ってきました(^^;

ちなみに、帰宅後には痛みも増幅し、、、
階段の上り下りがかなり大変でした(泣

教訓

走るときにはちゃんとした靴を履きましょう!
体に異常があったら、無理せず安静にしましょう!!

さすがに帰宅後一週間ですので、現在はだいぶよくなりました(^^;


08/10/23 20:43

No.371 長野旅行@秋の陣 その12
長野旅行@秋の陣 その12
長野旅行も三日目〜@最終日です。

昨日は、サルベージ作業後、ゆーぷるで温泉に浸かり夕食へ。
夕食は毎回お邪魔している、Yショップ ニシさんのお隣のレストラン、
「ビストロ ミーヤ」
で、女将さんと雑談しつつ美味しいものをおなかいっぱい食べました!

その後、バンガローに戻りのんびり。。。
っと思いましたが、せっかく長野に来たんだからと、

ダウンを着込み、

ブランケットを羽織、

ビデオカメラを担いで、

いざ!

桟橋へ!!

本当は流星群を見るつもりだったのですが、
月明かりが明るすぎて断念。。。

月の撮影に変更しました!w

ちなみに、21日に極大を迎える「オリオン座流星群」のおこぼれ?
が目的だったのですけどね(^^;
来月のおうし座北/南流星群かしし座流星群に賭けますか!(ぇ

そんな感じで桟橋の先端には、

ブランケットを肩にかけた怪しい人影が!w

どこの魔導師だよ!(爆

まぁ、私、ダブルSですから!
スーパー隙間会社?経営(違っ

で、しばらく撮影していたら、アドエスにメールが。

辻さんがバンガローに遊びに。
ではなく、実験機(VHF帯の受信機)の使い方を聞きに来てくれました。

しかも救援物資(たくさんのお菓子)も!>ありがとうございましたm(_ _)m

結局、日付が変わる時間まで、無線についての説明の他にも
いろいろな雑談をしていました。
遅くまですいません(汗

その後は、即寝でしたw

まぁ、そんなわけで、早朝の桟橋「1」です>上の画像。

なんか、物凄い良い天気なんですがw
最終日が一番の快晴になる予感!


08/10/23 19:30

No.370 長野旅行@秋の陣 その11
長野旅行@秋の陣 その11
沈没船サルベージの為に入水する勇者のお二人。
とっちーさんと辻ちゃんさん。

すでに夕方。。。

かなーり寒くなっています(>_<)!

・・・なんか辻ちゃん、嬉しそう?w

その後、探索の結果、無事発見され回収されました。

ちなみに、私は動画で撮影していたりもw

編集後アップ・・・は、多分しません(ぇ

出演者の許可が出ればアップするかも?


08/10/20 23:31

No.369 長野旅行@秋の陣 その10
長野旅行@秋の陣 その10
天気が良かったのは朝だけでした。。。

雲が多くなり、冷たい北風が吹き始めてしまいました。。。

っというわけで、2日目はほとんどキャンプ場で過ごしていましたね。

でも、

いままでにない貴重な体験が出来ました!

・生簀制作&設置作業
東京大学海洋研究所のブラックバス調査チーム(辻ちゃん)が使う生簀です。
実際私が作業したのは、余ったネットの処理と水際まで運ぶだけという・・・。
あ、あと、記念撮影!?w

・沈没船のサルベージ
なんでも、中学生の乗った「木崎湖キャンプ場のキノコボート」が
B&G海洋センターのあたりで沈没してしまったらしいです(汗
まぁ、怪我人などは出なかったらしいので、そのあたりはよかったですね。


08/10/20 23:25

No.368 長野旅行@秋の陣 その9
長野旅行@秋の陣 その9
その後、鹿島槍側に下りつつ、
ぐるっと回ってキャンプ場に戻ることにしました。

途中、「鹿島槍黒沢高原」に寄り記念撮影。

ちなみに、写真の道はちゃんとした林道ではありません。
「鹿島槍黒沢高原」の看板横にある脇道で、
スキー場のリフトに通じている道のようです。

徒歩で登ってみたところ、登りきった先にリフト下り場がありました。

見てのとおり道は狭いですし、
上でUターンできる場所も見当たらなかったので、
バックでここまで上って記念撮影!w

緩やかそうですが、実は結構急な斜面だったりします(^^;

しかも大きい石(岩?)がごろごろしています。

4WDに入れずにどこまでいけるか試してみましたが、
LSDを入れているおかげか、上りきってしまいましたw
やるな!デリカ!!w


08/10/20 23:09

←PREV  NEXT→



Topページへ



-むせいげん旅三昧-